XP Modeでディスクを作り替えた時「1つ以上の必要なファイルが〜」のエラーが出る時の対処法

vmcファイルも名前を変える。作り替えたってのは語弊があるかな。 結合したり固定にしたりした時に、別ファイル名にした時

xpmodeのプライマリディスクのサイズを変更する

容量を固定にする Partition Wizard Home Editionを使って縮小したいサイズにパーティションを切り直す VhdResizerを使って物理サイズを縮小する 尚、xpモードのBIOS起動はDEL連打 Partition Wizard Home Edition http://www.partitionwizard.com/ VhdResizer…

NetBeans7.1 with CentOS6.2

Htmlエディタのバージョン云々でインストールできず。 さて・・・ 3/5 非公式な対応版があるらしい? 調査継続。

NAT設定用にvmnetcfg.exeを入手する

インストーラをダウンロードして、 /e フォルダ名 付きで実行。network.cabを解凍して入手

memo

gem install rack -v=1.1.2 --no-rdoc --no-ri gem install rake -v=0.9.2 --no-rdoc --no-ri gem install i18n -v=0.4.2 --no-rdoc --no-ri gem install rmagick --no-rdoc --no-ri gem install rdoc --no-ri --no-rdoc gem install mysql --no-rdoc --no-r…

InstallされているGemを全部削除する

gem uni $(gem li --no-versions)

ポートを開ける

/etc/sysconfig/iptablesに -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT を追加(この場合は80番ポート)すぐ反映する場合は /etc/init.d/iptables restart

SELinuxを無効にする

# vi /etc/sysconfig/selinux SELINUX=enforcing ↓ SELINUX=disabled

CentOSのキーボードレイアウトを変更する

/etc/sysconfig/keyboard KEYTABLE="jp106" # USになってたら訂正 LAYOUT="jp"

mysqlの管理ツール

http://www-jp.mysql.com/products/workbench/CentOSならOracleLinuxを選択すればいいみたい。

Linuxを日本語版でインストール

そのまんま引用http://www.mlexp.com/wiki/index.php?VMWare%20Player%20%A5%E1%A5%E2 新しい VMware Player (3.x 以降?) は、OS のインストール DVD イメージ (.iso) をマウントすると、OS を識別して「簡易インストール」というものが勝手に動き始めます…

システムファイル削除時の警告メッセージを抑止する。

ゴミ箱のプロパティを開き、「削除のメッセージを表示する」のチェックを外す⇒システムファイルは変わらず警告がでる・・・ 対処法を探そう

同一セグメントのIP一覧を取得

for /l %i in (0,1,255) do ping -w 1 -n 1 192.168.0.%i && arp -a 192.168.0.%i >> arp.log findstr dynamic arp.log

memo

yum -y groupinstall "Japanese Support"vi /etc/sysconfig/keyboard - KEYBOARDTYPE="pc" KEYTABLE="jp106" - shutdown -r now

VmwareとFezの共存

FezがVMwareをインストールされているとログインできないという現象解決。 幾つか解決策があるが、どうも 「デバイスマネージャから仮想ネットワークアダプタを全部消す」 が正解の模様。

Vmware toolkit

http://www.vmware.com/sdk/vitk_win/index.htmlよく探すはめになるのでメモhttp://downloads.vmware.com/jp/d/details/vi_wt/dGViaHdAYmRoaHA=

Windows認証ができなかったり、WindowsUpdateで80072F8Fが発生する場合の対処法

まずはシステム日付・時刻が正しくないかを疑う。 正しくなければセットする。

memo

インストールされているgemのインストールコマンドリストを出力 args = '--no-ri --no-rdoc're = %r{(.+?)\s+\((.+)\)} `gem list`.split("\n").each do |gem| _, package, versions = gem.match(re).to_a if package versions.split(/,\s*/).each do |versi…

XP ModeのHDD圧縮

「設定」→「DVDドライブ」→「ISOイメージを開く」→ 「Program Files (86)\Windows Virtual PC\Integration Components\Precompact.iso」

Angry IP Scanner

WNA・LAN上でのIPアドレスをスキャンしてアクティブなIPを確認できる。 監視したり行方不明のIP検索したり。http://sourceforge.jp/projects/sfnet_ipscan/コンフィグのMaximum Number of Threadを多めに取ると高速にスキャンが可能。

memo

やじるし。 MsoArrowheadLengthMedium = 2 MsoArrowheadLengthMixed = -2 MsoArrowheadLong = 3 MsoArrowheadShort = 1 MsoArrowheadDiamond = 5 MsoArrowheadNone = 1 MsoArrowheadOpen = 3 MsoArrowheadOval = 6 MsoArrowheadStealth = 4 MsoArrowheadStyl…

VBAでBordersがエラーになる場合がある

Borders(xlInsideVertical)指定時、横方向に1セルしか範囲指定しなかった場合 Borders(xlInsideHorizontal)指定時、縦方向に1セルしか範囲指定しなかった場合中身のプロパティを弄ろうとするとエラーになる(詳しく追っかけてないがnullかなんかになるのかな…

文字列をバイト配列に変換する

さり気に悩んでしまったのでメモ System.Text.Encoding.Unicode.GetBytes("文字")

NetBeans7.0 de Ruby on Rails

http://d.hatena.ne.jp/fils/20110726/1311689160 の助言通り、NetBeans7.0でRoRが扱えた。7.0インストール。 ツール−プラグインからRuby on Railsを選択してインストール Rubyプラットフォームが参照できなくなってるので、再度認識させる でOK

rubygemsのバージョンを戻す

gem install rubygems-update -v=前のバージョン gem uninstall rubygems-update ⇒削除したいバージョンを選択させられるので新しい方を選択 update_rubygems 多分 http://d.hatena.ne.jp/fils/20110726/1311699563 でバージョンを跳ね上げ過ぎたせいで酷い…

NetBeans

7.0ではRoRサポートがないみたい。 困ったね。

rails with netbeansでテストをデバッグ実行する方法

テストしたいファイルを開いた状態で「ファイルのデバッグを実行」を選択する。 ハマった。初見殺しだった。

gem sqlite3がインストールできない対処法

gemのバージョンが古いとダメ&sqlite3のバージョンを指定しないとだめ gem update --system gem install sqlite3-ruby --version=1.2.3

RoRでDBを使わない

RoRでデータベースを使わないのであれば config/enviroment.rb config.frameworks -= [ :active_record ]#複数 config.frameworks -= [ :active_record, :active_resource, :action_mailer ]

DataGridViewの選択行に対応するDataTableのDatarowを取得する

言うまでもなく、DataGridViewのIndex=DataTablenoIndexではない。 (確信犯的にそうやるなら別にいいが、バグの元なので注釈は入れるべき) こんな感じにしておく、いちいち書くのがめんどいならメソッドアウトも可。 Dim dgr As System.Windows.Forms.Dat…